※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im1hcnVnYW1lLWNpdHlfMjAyMjAzMDJfMDAzMF90YWRhLW1pdHN1aGlybyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9tYXJ1Z2FtZS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL21hcnVnYW1lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW1hcnVnYW1lLWNpdHlfMjAyMjAzMDJfMDAzMF90YWRhLW1pdHN1aGlybyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoibWFydWdhbWUtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJtYXJ1Z2FtZS1jaXR5X3ZvZF8xNTQ1IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和4年第2回定例会
- 3月2日 本会議 代表質問
- 真誠会 多田 光廣 議員
①「心豊かな子どもが育つまち」について
・コミュニティスクールの運営
・学校の施設改善(トイレ整備計画)
・学校給食(アレルギー対応)
・待機児童解消(保育士修学資金等貸付制度等)
②「安心して暮らせるまち」について
・公園整備
・駅北地区のまちづくり
・消防力の強化(耐震性防火水槽、新訓練塔)
・ごみの不法投棄等対策(監視カメラ導入)
・空家対策(相続財産管理人制度)
③「活力みなぎるまち」について
・観光事業
④「健康に暮らせるまち」について
・コロナワクチン接種(接種率・体制、生活物資支援)
・高齢者施策(敬老祝金)
⑤「みんなでつくるまち」について
・スケートボードパーク等施設整備
・人権課題(パートナーシップ制度導入、女性議会)
・ドローンの導入
・コミュニティスクールの運営
・学校の施設改善(トイレ整備計画)
・学校給食(アレルギー対応)
・待機児童解消(保育士修学資金等貸付制度等)
②「安心して暮らせるまち」について
・公園整備
・駅北地区のまちづくり
・消防力の強化(耐震性防火水槽、新訓練塔)
・ごみの不法投棄等対策(監視カメラ導入)
・空家対策(相続財産管理人制度)
③「活力みなぎるまち」について
・観光事業
④「健康に暮らせるまち」について
・コロナワクチン接種(接種率・体制、生活物資支援)
・高齢者施策(敬老祝金)
⑤「みんなでつくるまち」について
・スケートボードパーク等施設整備
・人権課題(パートナーシップ制度導入、女性議会)
・ドローンの導入