※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im1hcnVnYW1lLWNpdHlfMjAyMTAzMDJfMDAxMF9taXlha2UtbWF5dW1pIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL21hcnVnYW1lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vbWFydWdhbWUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9bWFydWdhbWUtY2l0eV8yMDIxMDMwMl8wMDEwX21peWFrZS1tYXl1bWkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Im1hcnVnYW1lLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoibWFydWdhbWUtY2l0eV92b2RfMTYzNiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和3年第1回定例会
- 3月2日 本会議 代表質問
- 真誠会 三宅 真弓 議員
①「新型コロナウイルス感染拡大関連予算」
・市の新型コロナウイルス対策行動指針等
②「心豊かな子どもが育つまち」
・保育園創設への考えと「保育支援システム」
・アフターコロナの学童教育
③「安心して暮らせるまち」
・避難所における「密」
・第二次一般廃棄物処理基本計画
・「二酸化炭素排出実質ゼロ」への取り組み
④「活力みなぎるまち」
・日本遺産「石の島」今後の具体的構想
⑤「健康に暮らせるまち」
・乳がん、子宮頸がん検診の周知、啓発
・移動手段確保事業
・未来の技術、新時代の行政について
・市の新型コロナウイルス対策行動指針等
②「心豊かな子どもが育つまち」
・保育園創設への考えと「保育支援システム」
・アフターコロナの学童教育
③「安心して暮らせるまち」
・避難所における「密」
・第二次一般廃棄物処理基本計画
・「二酸化炭素排出実質ゼロ」への取り組み
④「活力みなぎるまち」
・日本遺産「石の島」今後の具体的構想
⑤「健康に暮らせるまち」
・乳がん、子宮頸がん検診の周知、啓発
・移動手段確保事業
・未来の技術、新時代の行政について